在園の方へ

おたより

年間行事予定表

各種書類

・意見書(医師記入:治癒証明書)
子どもの病状が回復し、かかりつけ医により集団生活に支障がないと判断され、登園を再開する際には、この「意見書」を保育園に提出してください。
※病名については意見書をご確認ください。(PDF)

『季節性インフルエンザ診断報告書・登園報告書』は2枚目にあります

・登園届(保護者記入)
保育園は乳幼児が集団で長時間生活を共にする場です。感染症の集団での発症や流行をできるだけ防ぎ、一人ひとりの子どもが一日快適に生活できるようかかりつけ医の診断に従い、記入及び提出をお願いします。
※病名については登園届をご確認ください。(PDF)

災害時について

江東園つばき保育園では災害時や不審者対策の一環として、お子さまを安全に引き渡すことができるよう、日頃から送迎カードを首に掛けて園内を入室していただくようお願いしております。また、災害時に保護者と情報共有ができるよう、以下の方法を取り入れています。

 

<連絡方法について>

保育園からは“KidsView”もしくは “つばき保育園ブログ”でお知らせします。
保育園へ連絡する場合には、つばき保育園の子機にショートメールを送信していただきます。

 

<避難先について>

○地震発生時
福祉避難所となっているケアセンターつばき内に避難となります。倒壊の恐れがあった場合、外へ避難します。

○津波発生時
津波が高いと想定される場合、椿団地に避難する場合があります。

○火災発生時
火災が同施設で起きた場合は、施設から出て近隣の公園等に避難します。ケアセンターつばき周辺で火災が起きた場合、状況に応じて建物の外へ避難します。

※災害時における臨時休園の目安(江戸川区より)(PDF)

 

<休園について>

つばき保育園より休園のお知らせはしません。防災無線や江戸川区のホームページ等でご確認ください。
※気象や地震での臨時休園の目安はこちらをご確認ください。

ページの先頭へ戻る